お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
〇真形釜 浜松地紋 敬典作、鉄、共箱(木) (写真1.写真2.写真3;銘) 〇寸法(釜口幅11.5㎝×上底幅24.4㎝×高さ18.5㎝) (写真17.18.参照) 〇重量 3.6kg(内訳 蓋:287g、鐶:64g、本体:3.25kg) 〇共栞 作歴の栞(写真9.) (形状・傷・歪みなど) お茶時の稽古でついた細かい傷、蓋湯沸かし跡の錆、内側金気止めの漆はかなり解けてきています。下記に気づいた点を列記します。詳細は写真を参照下さい。 ・胴回り(写真4.)。 ・釜口縁(写真5.参照)、釜口縁廻り(写真6.参照) ・釜蓋上面に湯あとあり(写真7.参照)、釜蓋裏面(写真8.) ・釜肩周り 漆が採れて錆のある箇所あります。 ・鐶付正面(写真9.)。鐶(写真10.) ・釜底外側(写真11.参照) ・釜底内側の防錆漆取れ“ならし”が進んでいるようですが、まだ漆が残っ ている箇所あり。底に湯沸かしによる錆があります。 (写真12.;口縁から底臨む図、13.;底近接撮影、 14.;内部撮影写真をモンタージュ合成 参照下さい) ・共箱 蓋 共箱正面に向かって左側角に割れあり経年劣化の割れです。 (写真15.16.参照) ※倉庫の整理で。生前母がお茶事の時使用。(郷里でお茶の先生していました) ※共箱内包装について 釜は薄い茶色の包装紙、その外側を水色の和紙(真形 浜松)さらにその外側を黄色の布で包まれています。当初からの包装と思いますので自然体で包みます。共箱の梱包箱(段ボール)に母の”真形浜松”記載。 ※鐶は釜布より少し薄手の黄色布袋に入っています。 ※個人保管をご理解いただける方にお譲りいたします。 主な素材...鉄 種類...茶道具
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 26,210円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月12日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,600円
8,330円
7,410円
15,400円
9,810円
17,000円
世界の名車シリーズ マッハ750
14,600円
HGUC RMS-108マラサイ(シェリー・ペイジ専用機)ガンプラ塗装済完成品
18,000円
Atem mini 箱無し
15,960円
シンカリオンまとめ売り
14,010円
YAMAHA エレアコ FGX-730SC
19,250円
軸 開運 縁起物 おもてなし 絵 花 水墨 書 茶 日本 美術 骨董 インテリア
10,140円
kato 東急電鉄 5050系 4000番台 基本セット+増結セット
17,980円
ガンダム プラモデル 連邦軍4点セット
16,000円
②⑤【新品・未開封】池太黒西JK制服
7,200円
piaggero np-32
26,210円
カートに入れる
〇真形釜 浜松地紋 敬典作、鉄、共箱(木)
(写真1.写真2.写真3;銘)
〇寸法(釜口幅11.5㎝×上底幅24.4㎝×高さ18.5㎝)
(写真17.18.参照)
〇重量 3.6kg(内訳 蓋:287g、鐶:64g、本体:3.25kg)
〇共栞 作歴の栞(写真9.)
(形状・傷・歪みなど)
お茶時の稽古でついた細かい傷、蓋湯沸かし跡の錆、内側金気止めの漆はかなり解けてきています。下記に気づいた点を列記します。詳細は写真を参照下さい。
・胴回り(写真4.)。
・釜口縁(写真5.参照)、釜口縁廻り(写真6.参照)
・釜蓋上面に湯あとあり(写真7.参照)、釜蓋裏面(写真8.)
・釜肩周り 漆が採れて錆のある箇所あります。
・鐶付正面(写真9.)。鐶(写真10.)
・釜底外側(写真11.参照)
・釜底内側の防錆漆取れ“ならし”が進んでいるようですが、まだ漆が残っ
ている箇所あり。底に湯沸かしによる錆があります。
(写真12.;口縁から底臨む図、13.;底近接撮影、
14.;内部撮影写真をモンタージュ合成 参照下さい)
・共箱 蓋 共箱正面に向かって左側角に割れあり経年劣化の割れです。
(写真15.16.参照)
※倉庫の整理で。生前母がお茶事の時使用。(郷里でお茶の先生していました)
※共箱内包装について
釜は薄い茶色の包装紙、その外側を水色の和紙(真形 浜松)さらにその外側を黄色の布で包まれています。当初からの包装と思いますので自然体で包みます。共箱の梱包箱(段ボール)に母の”真形浜松”記載。
※鐶は釜布より少し薄手の黄色布袋に入っています。
※個人保管をご理解いただける方にお譲りいたします。
主な素材...鉄
種類...茶道具