お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
玉造産の出雲碧玉の原石です。最近は、色が濃く高品質な大きな原石は非常に高価で、500g越えの大きさですと10は軽く超えるかと思います。少し色が薄い部分も混ざってますが、艶もあり、ほとんど濃く発色も良い出雲碧玉です。出雲碧玉は発色も大変重要になります。薄すぎても暗すぎてもダメなので、ちょうど良い塩梅かと思います。質の良い原石は小さなもの比較的あるようですが、一塊の大きな原石自体がもう手に入りにくいかと思います。あと、大きくても色が薄いものは価値が下がります。なかなか探しても無いと思うので、一塊の大きい原石ということが、そもそもレアだと考えていただけると助かります。数年前に、松江の出雲瑪瑙の専門店で、玉造産のものと確認して購入したので、間違いなく玉造産の出雲碧玉の原石です。もともと、勾玉などに加工する予定だったものを、飾り用の磨き石としたもののようで、原石の底に製作用の線が引いてありますが、飾る分には見えないので問題ないかと思います。出雲碧玉は、出雲瑪瑙という名前で親しまれていますが、鉱物としてはジャスパーとなります。サイズ重さ 583g高さ 約6.8cm横幅 約10cm奥行き5cm【出雲碧玉】出雲石は、静かな深緑の森を思わせる濃い緑色が特徴の石です。鉱物名としては、「ジャスパー」で、クローライト(緑泥石)を多く含んでいるため深い緑色に発色しています。島根県松江市の花仙山(かせんざん)で産出する石で、国内で産出されるジャスパーの中でも花仙山産の出雲石は色・艶が美しく、最高級の品質の石として知られています。花仙山では別の色のジャスパーも産出されますが、一般的に出雲石とよばれるのは緑色のものだけです。出雲碧玉(いずもへきぎょく)」・「出雲青瑪瑙(いずもあおめのう)」などとよばれることもあります。ジャスパーは災難や邪気を跳ね除け、持ち主を守護する石といわれています。緑色のジャスパーである出雲石は、雄大な自然のエネルギーと人間の魂をつなげる力があるとされ、身につけることで精神の安定がもたらされるといわれています。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 26,700円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月25日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,950円
23,100円
8,000円
5,420円
21,070円
MOBLEY WORKS ラウンドテーブル
66,120円
安心のメーカー保証 【インボイス対応店】コイズミ照明器具 ランプ類 LEDユニット AE49462Y (本体別売) LEDユニットのみ LEDT区分
9,490円
ビクター製 テレビ台
8,830円
アサヒ特販 テープヒーター SC-10
13,800円
非売品 未使用品 レア 太平洋セメント クッション
9,500円
希少mina perhonen /ミナペルホネン&英国リバティ社生地使用スツール
11,260円
【kkkayorin様専用】アンティーク食器棚
29,040円
☆超軽量&折りたたみ式アウトドアチェア 冷感生地使用
7,930円
★ 当時物 木製 チェスト 小物入れ 民芸家具 李朝 卓上チェスト 店舗什器
9,940円
源右衛門 緑彩葡萄絵 花瓶 花入 壺
11,730円
26,700円
カートに入れる
玉造産の出雲碧玉の原石です。最近は、色が濃く高品質な大きな原石は非常に高価で、500g越えの大きさですと10は軽く超えるかと思います。
少し色が薄い部分も混ざってますが、艶もあり、ほとんど濃く発色も良い出雲碧玉です。
出雲碧玉は発色も大変重要になります。薄すぎても暗すぎてもダメなので、ちょうど良い塩梅かと思います。
質の良い原石は小さなもの比較的あるようですが、一塊の大きな原石自体がもう手に入りにくいかと思います。
あと、大きくても色が薄いものは価値が下がります。
なかなか探しても無いと思うので、一塊の大きい原石ということが、そもそもレアだと考えていただけると助かります。
数年前に、松江の出雲瑪瑙の専門店で、玉造産のものと確認して購入したので、間違いなく玉造産の出雲碧玉の原石です。
もともと、勾玉などに加工する予定だったものを、飾り用の磨き石としたもののようで、原石の底に製作用の線が引いてありますが、飾る分には見えないので問題ないかと思います。
出雲碧玉は、出雲瑪瑙という名前で親しまれていますが、鉱物としてはジャスパーとなります。
サイズ
重さ 583g
高さ 約6.8cm
横幅 約10cm
奥行き5cm
【出雲碧玉】
出雲石は、静かな深緑の森を思わせる濃い緑色が特徴の石です。鉱物名としては、「ジャスパー」で、クローライト(緑泥石)を多く含んでいるため深い緑色に発色しています。島根県松江市の花仙山(かせんざん)で産出する石で、国内で産出されるジャスパーの中でも花仙山産の出雲石は色・艶が美しく、最高級の品質の石として知られています。花仙山では別の色のジャスパーも産出されますが、一般的に出雲石とよばれるのは緑色のものだけです。出雲碧玉(いずもへきぎょく)」・「出雲青瑪瑙(いずもあおめのう)」などとよばれることもあります。
ジャスパーは災難や邪気を跳ね除け、持ち主を守護する石といわれています。緑色のジャスパーである出雲石は、雄大な自然のエネルギーと人間の魂をつなげる力があるとされ、身につけることで精神の安定がもたらされるといわれています。